2025年、4人に一人が後期高齢者に。その時代が到来する前に、市民の皆様と医療従事者とが地域医療についてともに考える双方向コミュニケーションの場を…と考え、2013年、倉敷市内を中心とした13病院が集い、「わが街健康プロジェクト。」はスタートしました。共催医療機関は現在、25病院・クリニックに増えています。
「病院それぞれが役割を担い連携していることを、知っていただきたい…」という願いのもと、急性期といわれる患者さんにとって厳しい時期の治療を担う病院、そこから少し病状が落ち着いて回復に向かう時期を担う病院、療養期間を支える病院、かかりつけ医など、さまざまな役割の医療機関が一緒になって取り組んでいます。
ぜひ一度、講演会へお越しください。
2013年 |
倉敷市を中心とした13病院での共催が決定(8月) 第1回講演会(11月) |
2014年 | 第2回講演会(2月) 第3回講演会 ブロンズサポーター誕生・認定式開催(5月) 共催15病院で事務局設立(8月) 第4回講演会 会場を倉敷市民会館に変更(8月) 第1回サポーターズミーティング(10月) 第5回講演会 (11月) |
2015年 | 第6回講演会(2月) 第2回サポーターズミーティング(4月) 第7回講演会(5月) 第8回講演会(8月) 第3回サポーターズミーティング ゴールドサポーター誕生(10月) 第9回講演会 ゴールドサポーター認定式開催(11月) |
2016年 | 第10回講演会(2月) 公式ポスター公募 作品展示会・グランプリ発表(3月) 第4回サポーターズミーティング(4月) 第11回講演会(5月) 第12回講演会(8月) 第5回サポーターズミーティング(10月) 第13回講演会(11月) |
2017年 | 第14回講演会(2月) 第2回公式ポスター公募 作品展示会・グランプリ発表(3月) 第6回サポーターズミーティング(4月) 第15回講演会(5月) 第16回講演会(8月) 第7回サポーターズミーティング(10月) 第17回講演会(11月) |
2018年 | 第18回講演会(2月) 第3回公式ポスター公募 作品展示会・グランプリ発表(3月) 第8回サポーターズミーティング(4月) 第19回講演会(5月) 第20回講演会(8月) 第9回サポーターズミーティング(10月) 第21回講演会(11月) |
2019年 | 第22回講演会(2月)※イオンモール倉敷で初開催 第3回公式ポスター公募 作品展示会・グランプリ発表(3月) 第10回サポーターズミーティング(4月) 第23回講演会(5月) FM番組放送開始(5月) 第24回講演会(8月) |
AOI倉敷病院
倉敷市 倉敷商工会議所
2020年度 高梁川流域連携中枢都市圏事業